<< 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
ブルーチーズの世界へようこそ❤
2018.06.18
こんばんは
蝦夷梅雨突入?な6月は曇天とにわか雨の繰り返し
大好きな十勝晴れはいつ?と太陽待ちの人間とはうらはらに
一雨ごとに ぐんぐん成長するアナベルは今年もたくさんの蕾を付けています
さて 数回前のブログに
テレビ番組を見てブルーチーズを購入しに来店された女性のお客様が
数名いたお話をしましたが その後のご来店は無く
「やっぱりブルーは厳しかったか…」と思っていたところ
70代くらいの男性のお客様が 血管の若返りのために
同じくブルーチーズを購入しに来店されました
お話を伺うとやはりナチュラルチーズは初めて…でも血管若返りのために
俺はやってみるんだ!!と
初回からいきなりの500g(エーデルピルツケーゼ)購入
毎日30gでだいたい2週間分だそうです
笑顔で帰られました
2週間後再びご来店!!(すっかり忘れていました ごめんなさい)
お話を伺うと 真面目にチャレンジしていたようです
チェダーチーズも同様の効果があるので2回目は食べやすい
そちらを購入されました
そして先日3回目のご来店
なんとブルーチーズを購入
今回はゴルゴンゾーラ・ピカンテ500gでした(3大ブルーきたー)←心の叫び
これはもうもう! ブルーチーズの(沼へのw)扉を開いたと……
ホップ・ステップを飛ばして いきなりの大ジャンプ
スタッフ一同ひじょーに感動しました
チーズの世界にハマる瞬間を見せていただいた貴重な体験
さらに「 また2週間後に来るからね 同じの500g 入れといて~」
ですって(#^.^#)
次回のご来店も非常に楽しみです
チーズ販売の醍醐味(レアバージョン)をお話ししてみました❤
寒くても強い(・o・)
2018.06.13
こんばんは!!
先日の暑さがまぼろしのように 冷え込みますね~
ブルブルしながら厚着のご来店のお客様がたくさんいました
そんな中でも入口のブルーベリーが……!!!
一粒なのですが❤色づいてきました❤(●^o^●)
見守って 頂けたら!!!!!
とスタッフ一同思っております
今日はそんなお願いのアップでした
ではまた♪
❤ 完売 ❤ ありがとうございました♪
2018.06.11
こんばんは~
曇りの予報が 気が付けば一日雨でしたね
北海道のお祭り「 よさこいソーラン 」も終了し
一雨ごとに夏に向かう季節
入口の山法師も見事な花盛りです
btw
6/7~6/10の トテッポの日
今月は「 ウエモンズハート 」とのコラボレーション
アイス・クレープ8種類を販売しました
平日のスタートだったのにもかかわらず
開催4日間 本当にたくさんのご来店をいただき
誠にありがとうございました
来月も みなさまに喜ばれる商品を考案中ですので お楽しみに(*^_^*)
先ほど外に出たところ
雨の中 雫を身に纏い 寒い中でも可憐な花たちが咲き始めていました
画像は 「フィソカルパス センターグロウ 」
こちらは 「ペロフスキア リトル・スパイアー 」
次々と咲き始めますので こちらも愛でて頂けたらと思っております
緑や花は見ていると 癒されますね~(^^♪
アカゲラ飛行隊
2018.06.05
こんにちは
昨日の猛暑日34℃
日本で一番暑い地域が「 帯広 」となり
テレビ画面に「マジですか…(@_@;)…」と
半ば溶けそうになりながらつぶやいた一日でした
皆様体調はいかがですか?
いつもより多めの 水分・塩分補給しながら今週を乗り切りましょうね
少しだけ暑さが落ち着いた?今朝
トテッポ工房の木々を2羽のアカゲラがつついて虫探し
カメラに収めたかったのですが いいところで気配を察知して
2羽の飛行隊は遠くへ飛んでいきました
お客様も赤い帽子に「 可愛いわね~~ 」とカフェから眺めておりました
(●^o^●)もぐもぐタイムは早朝から11時くらいが多いので見られたら
ラッキーですね☆
今日は アカゲラ飛行隊の画像が無いので
山法師とガーデンの花たちを愛でていただけたら……(^^♪
モンシロチョウやキアゲハも飛び
セミも合唱して十勝の夏のプレオープンな一週間です
猛暑日には(^・^)♪♪
2018.06.02
こんばんは~~
いいお天気でしたね!
ソフトクリームを求めてご来店の方がとても多い 6月最初の週末でした~
みんな大好き「 プリン・デ・ソフト 」
今年も人気者で 売り切れごめんのソフトです
ソフトクリームラリーもスタートしましたので
奮ってのご参加お待ちしております❤
店内が混んでいる場合 お外でも楽しめるパラソルも設置しました
猛暑日でも快適に!!
十勝トテッポ工房でお楽しみください
6月限定ケーキも販売していますよ