2023年 ⛄寒中お見舞い申し上げます⛄
2023.01.14
1月も早いもので もう2週間が過ぎてしまいましたね
20歳の集いとなった成人式も終わり 帯広今日は雪がちらついています
1月といえば北国に一足先に春を感じさせるチーズ「 さくら 」が
本日より販売されております
中央にのせられたピンクの桜の花びらの色が変化した頃がおすすめの
食べ頃です
そして1月12日(木)から16日(月)まで毎年恒例の
「 ミルク&ナチュラルチーズフェア 」が
藤丸百貨店にて開催されます
長年道東で愛されてきた藤丸百貨店が1月31日をもって閉店ということで
本会場での開催も今回が最後……
いつも以上に盛り上がりますようにと願うばかりです
来週は久しぶりにイギリスの「 スティルトン 」が入荷しますので
トテッポ工房にもチーズを楽しみにご来店くださいね♪
焼きたてチーズフィナンシェ
2022.11.10
14時
焼き上がりました✨
いい匂い🧀
エゾリスの谷チーズ社のフリーズドライチーズがアクセント💗
慌ててフィナンシェの画像をUp (=゚ω゚)ノ< オイシイカラタベテネ♪
では明日の11月11日 チーズの日
たくさんのご来店お待ちしております
味わうと嗜む
2022.09.14
こんにちは!(^^)!
9月になりとても過ごしやすい気温になってきましたね♪
さて!皆さん昨夜の「 マツコの知らない世界 」国産チーズの世界は
ご覧になりましたか?
オープニングを飾ったラクレットチーズには
十勝ではお馴染みの
十勝ラクレットモールウォッシュが登場していましたね!
十勝のナチュラルチーズの先駆者 共働学舎の宮嶋さんも昔から
日本の軟水は微生物の働きにとてもよくチーズ作りにとても適していると
仰ってます 紹介された工房の方々の工夫や努力に加えて
その作用もあり日本人好みの 「 旨み 」のあるナチュラルチーズが
生まれ ここ数年で世界の高い評価を受けるまでになってきています
こちらは ラクレットモールウォッシュの初披露の画像です
(懐かしいなぁ~)
味わうと嗜む
昨夜のマツコさんの名言をかみしめながら(笑)
今夜はブルーチーズを嗜みます💗
マツコさんの効果で朝からチーズコーナー賑わっております!(^^)!
連休も近いので続々と美味しいチーズが入荷してきますので
秋の夜長 十勝産ナチュラルチーズをお楽しみ下さい♪
花火のおともに☆彡
2022.08.13
おはようございます!
帯広快晴の8/13
本日は勝毎花火大会ですね☆彡
花火を見ながら食べられるチーズも お土産のチーズもたくさんありますので
皆様のご来店をお待ちしております(#^^#)
こちらはフリーズドライチーズなので
サクサクした食感が楽しめ 残っても常温OKなので楽ちんですよ
塩分補給にも活躍するチーズです🧀
そろそろオープン
マスク着用 検温 アルコール消毒をして楽しいお買い物の時間を
楽しんでくださいね
スモークチーズ(●^o^●)
2022.08.04
こんにちは!
観光で十勝を楽しむお客様で連日チーズコーナーも賑やかです🧀
8月に突入し夏本番
毎週金曜入荷 酪恵舎の「 モッツアレラ 」や「 リコッタチーズ 」など
フレッシュなチーズが人気なこの季節
加熱におすすめなラクレットチーズになかなか手がのびないかと思いますが
キャンプなどのBBQなどでも活躍しますので
この夏ぜひ体験してみてください(=゚ω゚)ノ
そんな「 ラクレットチーズ 」を
なんと!
幕別町のNEEDSが!!
焼かずにお手軽に食べられる【 燻製 】にしちゃいました!!!
!(^^)!
ラクレットは外皮の部分が苦手……という方がいますが
燻製することでとても試しやすくなりました
夏のビールのおつまみにもぴったり♪
何てったってNEEDSのラクレットは
2021年スペインで開催された
ワールドチーズアワード「 金賞 」チーズなので美味しさは
間違い無し!!!!!
販売員の試食でも大好評でしたので きっとおすすめされるとおもいます
( *´艸`)
燻製も帯広市にある たかもり燻製工房にお願いして
さくら・すもも・りんご・松 などのオリジナルブレンドを使用した
十勝コラボの逸品です
ほら! どんどん食べたくなってきたでしょ?✨
たくさんのチーズ好きの皆様のご来店 心よりお待ちしております💗