<< 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >>
新商品(●^o^●)仲間入り
2019.04.25
こんにちは
曇天ですが昨日の夏日で桜の木々もピンク色が濃くなったように感じます
とてっぽ通り若干桜開花しています(早いです)✿
鴨のつがいも芝生が気に入ったのか
連日のお散歩を午前中披露してくれていますよ♪
さて今週末からの大型連休前に チーズが続々入荷中
先日試食しましたとこちらでご紹介した十勝コラボのウォッシュチーズ
数量限定で販売いたします(^◇^)
あるだけですので気になる方は ぜひチェックしてください
そして 新しいヨーグルトも
勝毎記事の画像見えにくいのですが
十勝由来の乳酸菌を使い
明治とあすなろファーミングと十勝野フロマージュがヨーグルトを
販売スタートしました
こちらには 今健康効果が高いと話題の
水溶性食物繊維「 イヌリン 」が配合されています
お腹の調子はもちろん 血中脂肪を減らし 食後の血糖値の上昇を
緩やかにする効果があるそうです
まだ製造元と数か所の販売ですので 是非この機会にお試しください
4/27(土)~5/6(月)まで
カフェスペースがお休みとなっております
販売は通常通りですので 今年もみなさまのたくさんのご来店
お待ちいたしております!!!!!
お散歩? それとも……迷子?
2019.04.23
午後の静かなひと時に……
バサバサバサ ボトッ
という音と共にカフェから見える庭に初めましてのお客様が!
空から降りて(落ちて)きました(・o・)
オープンしてから9年
鴨がやって来たのは初めてです
(スタッフの方が若干興奮気味の一瞬でした)
芝生がいい具合に青々してきたので
空中から見て 土から出てきた虫探しに降りたのでしょうか?
ちょっと着地が苦手な鴨の旦那様でした(笑)
また来てね~~~ヽ(^。^)ノ
シェーブル入荷しました❤
2019.04.17
本日最高気温23度(@_@;)!!!!!
こんにちは すでに暑い帯広です
一気に初夏 油断して半袖になりそうですが まずは春をゆっくり
楽しませて欲しいものです(笑)
とてっぽ通り沿いのつつじも小さな花を見せ始めました✿ヽ(^o^)丿
さて十勝が舞台のNHKの朝ドラ「 なつぞら 」が始まって
盛り上がりをみせている毎日
トテッポ工房の一部商品にも「 なつぞら 」シールが貼られて
「 お土産にいいわね 」と大変好評です
GWのお土産におすすめです(*^_^*)♪
チーズコーナーには例年より早めの「 シエーブル(ヤギチーズ) 」が
届きいよいよ春が来た~~という感じです♪
3月から出産が始まるヤギ達の貴重な乳でできたチーズです
写真の炭はミニミニサイズなので シェーブル初めてトライの方には
ピッタリですよ
GWには 通常のサイズも入荷しますのでお楽しみに
十勝コラボ!
2019.04.07
こんにちは(*^。^*)
3月はひな祭り・ホワイトデーとイベントが続き
加えて年度末
卒業・転入出があり たくさんのお客様のご来店を頂きました
さて! 新年号!
発表されましたね~~~
「 令 和 」
希望や期待 喜びが感じられる発表の瞬間だったように感じました♪
その日のトテッポ工房 朝から数えるほどのお客様で
「 ……平日だけどお客様……こないね~ 」と
スタッフ一同でつぶやいていましたが
よーーーく考えたら新元号発表の日
発表後 11時45分のタイミングでお客様がぞくぞくご来店(笑)
皆さん 新年号確認してから動き出したのがまさにリアルタイムで
体感できた瞬間でした(・o・)
そんな中
新商品発見ヽ(^o^)丿☆
こちらを発見
十勝ワインで知られる池田町ブドウ・ブドウ研究所が30年貯蔵してきた
貴重なブランデー「 島梟(しまふくろう)」で
中札内村にある十勝野フロマージュのカマンベールをウォッシュした
まさに 十勝コラボ
十勝野フロマージュのご厚意で試食させて頂く事ができました
賞味期限までまだ20日以上あり若いかと思いましたが
切ってみると外皮付近にほどよいトロミ
室温でしばらく置き←大切なポイント
いざ試食(●^o^●)
口に入れる前から豊潤なブランデーの香りが鼻をくすぐり
その香りとカマンベールの白カビの風味が加わり
とろける舌触り~~
インパクトと余韻の極みの一品でした❤
賞味期限付近まで熟成させたのも気になります
ご紹介したこちらを店頭販売できるよう目下交渉中です
(ー_ー)!!
とろける~~~~
2019.02.22
こんばんは
昨晩の地震皆さんの地域は大丈夫だったでしょうか?
余震が無いように願いたいですね
最近はすっかり日が長くなり 幾分寒さが和らぎ
雪解けも順調に進んでいる十勝地方です
1月中旬から販売していた「 さくら 」を熟成させた
「 さくらのアフィネ 」が本日入荷致しました!!
状態が例年に比べ 見た目が広がっているようです
スタッフで試食をしてみました
(・o・)!!!
表皮が!やわらかい!
求肥や大福を持った感覚に近くナイフを入れると画像からもわかるくらい
トロリと流れてくるくらいのアフィネ(熟成)状態
つまり「 おいしいヽ(^o^)丿❤ 」
6月中旬までの限定販売です
道外が桜シーズンになると品薄となるので
まさに今が買い時です
普段は生産していない 白糠酪恵舎の「 リコッタパンナ 」も
入荷しましたので 週末もぜひトテッポ工房へ♪