<< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >>
想いをのせたチーズプラトー⓸
2021.03.02
金子さんの作品は小物と テーブルの奥行きをとても上手く利用して
チーズを魅せるお料理でテーマの「 ホームパーティー 」をストレートに
表現していました(#^.^#)
想いをのせたチーズプラトー⓷
2021.03.02
大和さんの作品は
🎎ひな祭り🌸をメインに構成された「 ホームパーティー 」
五人囃子を思わせるような飾り付けがありました
キサラファームのドライフルーツを使った新作チーズが大和さんの作品に
彩りを加えて 舞っているような空間で素敵でした
色彩美のアングル
想いをのせたチーズプラトー②
2021.03.02
こちらは 勝野さんの作品
子育てが終了し ご主人との家に独立した子供達が集う
「 ホームパーティー 」をイメージしたそうです(^^♪
想いをのせたチーズプラトー
2021.02.28
2021年2月27日(土)に開催された
「 第一回チーズプラトーコンテスト 」を見学させていただきました♪
過去数回 十勝ナチュラルチーズ協議会のイベントで
チーズプラトー制作・発表を見学させていただく機会がありましたが
今回は一般公募ということで 最終選考に発表された作品のテイストに
いつもとは違う輝きが感じられました
( *´艸`)ステキ**。*🧀***。。
テーマは 「 ホームパーティー 」
決められたチーズをすべて使用し制限時間90分で表現するコンテストでした
慣れない作業場プラス制限時間内に完成させるという緊張感のある会場
残り時間10分からのラストスパートが様子を見る私も手に汗握る時間で
静かな闘いの中 終了を告げるブザー音(爆音ww)
一同飛び上がる感じでしたΣ(゚Д゚)……ドキドキ
⇒続く
春へ向かう🌸
2021.02.19
長く続くコロナ禍のせいか気持ちが晴れない毎日ですが
気温も上昇してきて若干春めいて来ましたね(^^♪
新得共働学舎の「 さくら 」と「 さくらのアフィネ 」も
店頭に並びチーズの季節も春へと移行となります
今回はそちらとともに 酵母熟成タイプのチーズを
おススメいたします!(^^)!
過去の更新で何度か紹介しているのですが
さらべつチーズ工房の「 スノーホワイト 」も
「 さくら 」同様 酵母熟成タイプのチーズです
酵母の働きにより 表皮が段々と柔らかくなり中央付近に向けても
柔らかさが増してきて
味と香りにも深みが増し クラッカーなどにのせて楽しむことができます
画像のお皿にのった「 さくらのアフィネ 」の端のほうから若干ですが
流れ出ているのが確認できますね
そろそろ食べ頃💗です
逆に「 スノーホワイト 」はまだ製造から間もないため
表面がツルツルしています
これから冷蔵し 酵母の活躍により柔らかさを増し
賞味期限近くに熟成のピークとなります(おうちでその食べ頃を待つの
も楽しいですね(^^♪)
「 スノーホワイト 」は製造数が少ないので入荷もまれで
見かけたら貴重なチーズですので
販売員もついついおススメしてしまうのはそのせいなんです(*'▽')
白糠酪恵舎のチーズもそろっていますので イタリアチーズがお好きな方には
お試しいただきたい一品です♪
地方発送・お取り寄せも承りますのでお気軽にお問い合わせください
入店の際には 引き続き マスク着用をお願いいたしておりますので
こちらもよろしくお願いいたします